
夏だ~!祭りだ~!!! ぶるーむ夏の2大祭りが、贅沢にも同じ週に二日に分けて行われました~! 8月4日に行われたのは… 「第1回 ぶるーむ南郷なつまつり!!」 この日は浴衣&甚平OKとのことで 華やかな姿がみられましたよ☆ 「俺はあえて普段着!」 という硬派な男子もイケてますね~ 最初にみんなで挑戦したのは「サンバイザー製作」 世界に一つだけの自分のサンバイザーを作りました! 早々に仕上げてしまったら お祭りならではの「型抜き」と「スクラッチアー・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です! 今回はみなさんが気になっている、ぶるーむの日常をお届けしたいと思います♪ ぶるーむでは毎日「集団活動」があります。 その中で近々の活動をご紹介!(^^)! こちらは「遊び」の活動、「お買い物ごっこ」です。 自分のおやつをお店屋さんとお客さんになってお買い物をしました! おもちゃのお金を持って、「足りるかなぁ~…」と考えながら♪ 公園遊びはみんな大好き♡ 汗だくになりながら走り回っていますよ~ 大人には登れないところもする・・・・
夏休みのぶるーむはいつもはできない体験も盛りだくさん! 今回は公共の場での活動、 外食体験びっくりドンキー編とパン屋さんへお買い物編をお届けします☆ 外食は、家族でも行く機会があるとは思いますが、 お友達と行くと雰囲気もガラリと変わりますね! メニューを選んで、静か~に待つことも大切! タッチパネルで自分の注文をタッチ。 「あれは僕たちのかなぁ~?」 「もう来るかなぁ~?」 待ってる間も楽しみ楽しみ♡ 提供順に「いただきまーす!」 300グラムをご注文の猛者も現る!!! &・・・・
夏といえば!? 海だ!山だ!キャンプだーーーー!!! ということで! 夏休み突入早々、ぶるーむ南郷デイキャンプを開催致しました~ 今回の会場は江別市森林キャンプ場☆ 砂利道をガタガタ揺れながら、 「本当にこっちでいいのかな~」などと不安になる子も。 木の長~いトンネルを越えると見えてきました、キャンプ場! 荷物を降ろして、火起こしからみんなで頑張りました! いい感じに火が付いたところで、さっそくバーべキューの開始! 炭火とお肉のいい香りに 「まだ・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です! 運動教室がスタートし、半年以上が経ちました☆ 最初は「え、どうすればいいの?」という子どもたちでしたが 今ではすっかりアスリート! では各種目をご覧いただきましょう~ まずは、マーカーを使った運動。 落ちないよう走ったりジャンプをしたり。 先生の「青!」や「赤!」などの号令で同じ色を探したりします。 お次は倒立! 見てください!この綺麗な倒立☆ 10点満点が続出です~ こちらでは長縄跳びですね! なんと華麗なジャンプ! きちんと・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です! 先日、ぶるーむ初の地下鉄体験をしてきました~! 目的地は青少年科学館! お金を握りしめ(現実はお財布ですよ笑)、さぁ出発!! 「あ!地下鉄がきた~!!」 たくさんの人が乗っています。「走りません!大声は出しません!」 きちんとルールを守って乗車したみんなのお顔はにっこにこです♡ 降車後は手を振ってお見送り(^^)/ あっという間に青少年科学館へ到着! さぁ、行くよー-!!! 最初に目に入ったのは大きな地球!太陽系の・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 子どもたちも夏休みに入り、ますます賑やかなぶるーむ。 夏休み中もイベント盛りだくさんで全力疾走中です! 日々子どもたちの可愛い笑顔がいっぱい見られていますよ☆ 少しあいてしまいましたが、今回は夏休み前のイベントをご紹介~ この日は川遊びを予定しておりましたが、数日前から雨予報。 直前まで悩んで悩んで…の行先変更! オリンピックミュージアムと北海道神宮に行ってきました! ミュージアムは冬季オリンピックの競技の模擬体験ができる楽しい施設♪ ・・・・
先月は遠足の定番!「動物園」 …ときたら~お次は… 「おたる水族館」へ行ってきました!!! 正面玄関に着いた途端、待ちきれない!と言わんと言わんばかりにぐいぐい進む子どもたち。 「おーい!チケットまだ買ってないよ~(笑)」 入るとすぐに大きなカメさんと、大きなお口を発見! すぐさま覗き込む子どもたち♪ 通路を進むとまるで海の中~ お魚さんたちも「いらっしゃ~い」と寄ってきてくれました☆ 「そろそろ次へ…」と促しても、なかなか離れられないほど とっても真剣に見て・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です! 今回のイベントはぶるーむ南郷初の果物狩り。 南区の「八剣山果樹園」さんにお邪魔してきました! 「さくらんぼ、たくさんなってるかなぁ??」 「ぼくは100個食べる!!」 などとウキウキの子どもたち^^ 周りを山に囲まれたとー-っても気持ちの良い大自然の中… まるで赤い宝石のなる木!!しかも鈴生り!! さぁ!どんどん採ってどんどん食べるよー! 高い脚立もなんのその。 何ならこのまま果樹園に就・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です! まだ6月だというのに、天気予報には最高気温30℃の文字が。 ちょっと涼しいところに行きたいね~と今回選んだのは 中央区伏見にある「水道記念館」です! エントランスから涼しげな水のせせらぎ。 水道局の公式キャラクターのウォッピ―がお水の提供中(^^) コロナ対策から中では二班に分かれて見学しました。 まずはいつもの記念撮影☆ 顔はめパネルもコップから「こんにちは♡」がかわいい(^^) まず目についたのは「シャボン玉」 ふーっと息を・・・・