
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ スタッフの一人から「こんな素敵な場所があるよ~」と教えてもらい、 わくわくしながら初めて行ってきました! 「子どもの体験活動の場 Coミドリ」さん♪ ここは廃校となった旧真駒内緑小学校の校舎の一部、グラウンドを活用し、 子どもの多様な体験活動の機会を提供してくれている施設です(^O^) こちらは「自分の責任で自由に遊ぶ」「ケガと弁当は自分持ち」がモットー! 自由にやりたい事をして、作りたいものを作れる素敵な場所☆ 今回は初めての利用でしたので、ぶるーむでは 「仲・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 大量の雪虫がニュースにもなり、天気予報もいよいよ雪のマークが出てきましたね! 秋から冬へと移り変わろうとしていますが、 秋の贈り物はまだまだ残っています☆彡 その贈り物を見に、今年も北大のイチョウ並木へ行ってきました~! 「まだ散っていないといいなぁ…」 そんな心配も吹き飛んだ、こちらの絵のような紅葉♪ 「きれいだね~」 と落ち葉を手に取った5分後には… みんなで落ち葉シャワー!! 雪合戦ならぬ落ち葉合戦のはじまりです(笑・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ ぶるーむでは1週間の間に、≪製作・遊び・リトミック・運動教室・ダンス教室・イベント≫の日を設けています(^ ^) 運動教室とダンス教室は外部講師をお招きして行うため、運動→水曜日、ダンス→月曜日と決められた曜日に行っています。 今回は、≪運動教室≫の様子をお伝えします☆ まずは先生の指導のもと、入念にストレッチです☆ この日はマットの上で前転☆ 始めは苦手そうにしていた子も~・・・ くるりんっ! 先生にサポートしてもらいながら上手に・・・・
HAPPY HALLOWEEN!! 10月31日は日本でも浸透してきたハロウィン🎃 ぶるーむ南郷では今年もハロウィンパーティーを開催しました☆ 仮装ウェルカム♡でスタートした「朝の会」は いつもと雰囲気が違ってみんなワクワク♬ 今年で2度目の「ハロウィン☆ファッションショー」! みんなの前でターンを決めて、先生からのインタビュー♪ 素敵にランウェイ歩いてくれましたよ☆ それでは!今年の仮装の一部をどうぞご覧ください(^O^) 自分の手作り、お母さんの手作りもあり仮装はみん・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です(^O^) お料理上手なスタッフによるお魚の解体ショーも3回目☆ 今回は!なんと!!「鮭」の登場です!!! そうです!前回のブログでお伝えした「鮭」の大変身です♪ お魚調達にお世話になったのは今回も栄通にある「さかな家」さん! みんなの為にいい鮭を二本もお安く譲ってくれました♡ まずは鮭について、先週行った「サケ科学館」で学んだこと、 さらに先生による予備知識をお勉強♪ みんなソワソワしているので…さて!いよいよ主役の登場です♪ 「ジャーーーーー・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回は、ぶるーむ南郷の職員間で行っている事業所内研修についてご紹介させていただきます。 ぶるーむ南郷では、月に1度様々な項目の研修を行っております。 担当する先生が資料等を作成し、進行していきます。 先日行われた研修は、【嘔吐物処理】についてです。 嘔吐物には様々なウイルスが潜んでおり、処理方法を間違えてしまうと被害拡大の恐れがあります。 日頃から咄嗟の行動は頭に入れている職員ですが、定期的に実践を交えた研修を行うことにより、より迅速かつ正確に行・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です! 秋が旬といえば「鮭」!鮭について学んでこよう☆彡 ということで、札幌が誇る施設「豊平川さけ科学館」へ行ってきました! この日はたくさんの素敵な出会いがありましたよ♡ とってもいいお天気でお散歩日和♪ 雪虫もみられる園内を通り、入り口で記念撮影を~と思っていると 素敵な出会い一つ目(^^)/ 「撮りましょうか?」と親切なお兄さん♪ ぜひぜひ~とお願いしてみんなで記念撮影☆彡 「次は弾けてみよう~!!」と写真の掛け声も素敵(笑) 「今度『オショロコマ釣・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 昨年の美味しさが忘れられず…今年も行ってきました! 田中果樹園さんへ「ぶどう狩り」~♫ 天気が雨予報でしたが、「もってる」ぶるーむ南郷☆ 雨に当たることなく秋の訪れを感じながら楽しくぶどう狩りを体験してきました! 昨年の経験よりひときわ美味しい木がどこにあるかは確認済み(^O^) 「こっちだよ~」とまっすぐお目当ての木に♪ きちんと手を繋いで迷うことなく到着☆ お約束確認をして「さぁ!食べよう!」 大きく実ったぶどうの粒・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ ぶるーむ南郷では、前回お伝えさせていただきました≪製作活動≫の他にも様々な活動の時間を設けております。 今回は、先日行われた≪遊び活動≫をご紹介いたします。 製作活動と同様、≪遊び活動≫の日も週に一度設けております☆ この日は、先生手作りの大~きな札の『ひらがなカルタ』です(*^^*) 読み手もおともだちが担当☆まずはルールを説明して・・・カルタとりの始まり始まり~♫ 札の近くで慎重に見定める子どもたち・・・🤔表情はスタンプで隠れて見えませんが、・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回はぶるーむ南郷での製作の様子をお伝えします☆ この日は折り紙とティッシュペーパーとセロハンテープを使い、≪焼き芋≫を作りました🍠 まずは折り紙をちぎって、ぎゅっと丸めて握って、折り紙を広げたら、中にティッシュペーパーを詰め詰め・・・ ぎゅっと握ったり丸めたりする指先の作業は、とても大切な機能訓練のひとつです。 先生の作り方をよく聞きながら作っていくと~・・・ 美味しそうな焼き芋の出来上がりです(^O^)ノ あっちっちっち・・・!!と言いながら・・・・