
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回は、ぶるーむ南郷の職員間で行っている事業所内研修についてご紹介させていただきます。 ぶるーむ南郷では、月に1度様々な項目の研修を行っております。 担当する先生が資料等を作成し、進行していきます。 先日行われた研修は、【嘔吐物処理】についてです。 嘔吐物には様々なウイルスが潜んでおり、処理方法を間違えてしまうと被害拡大の恐れがあります。 日頃から咄嗟の行動は頭に入れている職員ですが、定期的に実践を交えた研修を行うことにより、より迅速かつ正確に行・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です! 秋が旬といえば「鮭」!鮭について学んでこよう☆彡 ということで、札幌が誇る施設「豊平川さけ科学館」へ行ってきました! この日はたくさんの素敵な出会いがありましたよ♡ とってもいいお天気でお散歩日和♪ 雪虫もみられる園内を通り、入り口で記念撮影を~と思っていると 素敵な出会い一つ目(^^)/ 「撮りましょうか?」と親切なお兄さん♪ ぜひぜひ~とお願いしてみんなで記念撮影☆彡 「次は弾けてみよう~!!」と写真の掛け声も素敵(笑) 「今度『オショロコマ釣・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 昨年の美味しさが忘れられず…今年も行ってきました! 田中果樹園さんへ「ぶどう狩り」~♫ 天気が雨予報でしたが、「もってる」ぶるーむ南郷☆ 雨に当たることなく秋の訪れを感じながら楽しくぶどう狩りを体験してきました! 昨年の経験よりひときわ美味しい木がどこにあるかは確認済み(^O^) 「こっちだよ~」とまっすぐお目当ての木に♪ きちんと手を繋いで迷うことなく到着☆ お約束確認をして「さぁ!食べよう!」 大きく実ったぶどうの粒・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ ぶるーむ南郷では、前回お伝えさせていただきました≪製作活動≫の他にも様々な活動の時間を設けております。 今回は、先日行われた≪遊び活動≫をご紹介いたします。 製作活動と同様、≪遊び活動≫の日も週に一度設けております☆ この日は、先生手作りの大~きな札の『ひらがなカルタ』です(*^^*) 読み手もおともだちが担当☆まずはルールを説明して・・・カルタとりの始まり始まり~♫ 札の近くで慎重に見定める子どもたち・・・🤔表情はスタンプで隠れて見えませんが、・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回はぶるーむ南郷での製作の様子をお伝えします☆ この日は折り紙とティッシュペーパーとセロハンテープを使い、≪焼き芋≫を作りました🍠 まずは折り紙をちぎって、ぎゅっと丸めて握って、折り紙を広げたら、中にティッシュペーパーを詰め詰め・・・ ぎゅっと握ったり丸めたりする指先の作業は、とても大切な機能訓練のひとつです。 先生の作り方をよく聞きながら作っていくと~・・・ 美味しそうな焼き芋の出来上がりです(^O^)ノ あっちっちっち・・・!!と言いながら・・・・
こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 9月最終日、秋を感じに長沼方面へお出かけしてきました~ 調べていたところ、由仁町の「ゆめっく館」でイベントがある様子♡ 大人数ながら「ぜひ来てください~♡」の嬉しいご連絡に甘えてお邪魔してきました(^^) 入ってすぐ、大きなマンモスがお出迎え♪ マンモスに見守られながら、イベント「あおぞらとしょかん」のスタート☆ 大型絵本の読み聞かせに~ 手品や人形劇など盛りだくさん! あっという間の1時間でした☆ 子どもたちは手作りの・・・・
こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^) ぶるーむ南郷OPEN時より、ご家庭の助けになればと 定期的なお弁当注文ができるお店を探しておりました(^^) そんな中、この度とっても素敵なご縁から 南郷18丁目駅そばのDINER JOINT CLAPさんに快く承諾をいただき、 毎週木曜日はお弁当の日となりました☆彡 この日ははじめてのお弁当の日♡ 冒険公園で遊んだ後に300円を握りしめてDINER JOINT CLAPさんへ! DINER JOINT CLAPさんは就労継続支援B型ANGELさん・・・・
先日実施したリトミックの様子をお伝えします☆ この日は、楽器を用いたサーキット♪♪♪ 初めて目にする楽器がとても気になる子どもたち・・・早く始めたい気持ちをおさえてしっかりと先生のお話に聞き入る子どもたち・・・ テーブルに置かれた楽器を決められた回数鳴らすと、次のテーブル上の楽器に進むことができます☆ 最初の楽器は、「知ってる~!!」の声が多かった ♪カスタネット♪ 決められた回数をしっかりと鳴らします。 この時の回数は、5回☆ い~ち、に~い・・・ と、数えながら鳴らしていきます。 &・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です(^O^) 今回の企画は大人気!段ボール製作第3弾☆ ぶるーむ南郷の広大な敷地を利用して「SECRET BASE」を作ろう! 前日に搬入された大量の段ボールに、子どもたちはワクワク∞ 3グループに分かれて素敵な基地作りの始まりです☆ 「どのくらい広げる~?」 「ここトンネルにしていいかな?」 など相談しながら徐々に見えてきたそれぞれ特徴的な建物(^^)/ はさみや段ボールカッター、テープは、怪我のないよう約束守って☆ 窓辺に近いこちらは三角屋根に・・・・
こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 今回のクッキングはみんな大好き「カレーライス」!! 夏休みに交流会をしたネバーランドさんもご一緒に♡ そのお話を社長にしたら、「私が作りましょう!!」ということで ワクワクのカレーライスパーティーの始まりです♪ いつものように手をきれいにしてクッキングスタート! まずは野菜の皮むき&カットから~! 子どもたち、こんなにきれいに剥けるようになったんですよ(^^)/ 玉ねぎの皮むき&カットはみんな涙を流しつつ頑張るみんな♪ カットも前はス・・・・