夏まつりから二日後…
8月6日は「七夕まつり」でした~☆彡
北海道の七夕は8月7日。
七夕ってなぁに?のお話もみんな真剣に聞きました!

でも、壁がまだ少し寂しいね~…ってことで!
七夕飾りを作ってもらいました☆
とってもかわいい織姫さまと彦星さまがたくさん♡

織姫さまたちはお願い事を叶えてくれるの~!?
じゃあたくさんお願いしなくっちゃ!!!とはりきり!

白かった壁一面を埋めるくらいのお願い事が(笑)

先生たちも煩悩にまみれた(笑)お願いをこっそり書いて吊るしたよ!
七夕と言ったらお星さま!
おやつ用の七夕ゼリーをみんなで作りました(^^)

きれいな青色のゼリー液を上手にまぜまぜ~
こぼさないように器に入れたら、冷蔵庫で冷やします!
…~あっという間に3時のおやつ!
冷蔵庫から出てきたゼリーはぷるんぷるん♡

デコレーションをして、ゼリーの上に天の川をつくり~…完成!

お星さまでいっぱいの七夕おやつでした☆彡
お散歩前のお楽しみは「ヨーヨー釣り」!
ヨーヨーが天の川にかかるお星さまみたいだね☆

お星さまとれた~♡
8月7日、織姫さまと彦星さまはちゃんと会えたかな?♡
みんなのお願い、叶いますように~☆彡